講座詳細

健康長寿社会をつくる機能性食品
〜「べにふうき」緑茶を中心に〜

Image20171220-28115-1v9tto1

講座趣旨

 AI(人工知能)が囲碁や将棋で人間に勝ち、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)が私たちの生活や産業を大きく変えています。また、宇宙ではダークマターやダークエネルギーの存在が明らかになり、アインシュタインが出した宿題の重力波まで発見されました。
 こうした最先端の科学や技術の課題を取り上げ、多くの方々にわかりやすく紹介するのが、本講座のねらいです。市民の方々のご参加をお待ちしております。

 緑茶にメチルカテキンを豊富に含ませることによって、花粉症などのアレルギーに効果のある「べにふうき」緑茶ができました。
 食べものに機能性をもたせることは、人々を健康にし、長寿社会に大いに貢献します。「べにふうき」を開発した山本万里さんに、機能性食品の実態と効用について話していただきます。
 

講座概要

講座日程 2018年 1月18日 (木)
時間 19:00〜20:30
定員 50 人 (先着制)
回数 1回
受講料 500 円
難易度 ★☆☆
会 場 三鷹ネットワーク大学
受付期間 12月19日(火)午前9時30分より

※スクロールしてご確認ください→

日程 開催時間 会場 担当講師
第1回
1月18日
19時00分〜20時30分 三鷹ネットワーク大学 山本(前田)万里 農研機構 食品研究部門 食品健康機能研究領域 領域長、
筑波大学 グローバル教育院 教授、 日本茶インストラクター 

講師

山本(前田)万里(やまもと〔まえだ〕まり) 農研機構 食品研究部門 食品健康機能研究領域 領域長、筑波大学 グローバル教育院 教授、
日本茶インストラクター
 千葉大学園芸研究科から農林水産省へ、中国農業試験場、野菜・茶業試験場などを経て現職。筑波大学教授。日本茶インストラクターの資格を持ち、農林水産大臣賞などを受賞。
 世界各国を飛び回って機能性食品の普及につとめている。

戻る