講座詳細

これからの生き方を考える 3月  
今こそ必要!自律的なキャリア(ライフ)デザインを考える〜知的好奇心を持つことで可能性が広がる〜

Image20180201-29964-1d4rd8a

講座趣旨

 人生100年時代に、生涯にわたって心身ともに健康で過ごす「ビューティフルエージング」を実践するための、「気づきと話し合いの場」を提供するシニア世代向けの講座です。
テーマは「生きがい・健康・経済・コミュニケーション・趣味」など、これからの生き方を考えるために必要な話題を取り上げてまいります。
 学ぶことは、いつまでも若さを保つ秘訣と言われています。受講者の皆様同志の交流の場としてもご活用ください。
 今月は、自律的なキャリア(ライフ)デザインの必要性とキーポイントになる知的好奇心について考えます。

 人生100年時代とまで言われ始めた長寿社会、技術革新やグローバル環境が急激に進み、仕事内容や生活が大きく変化している現代。充実した豊かな人生の実現を目指して、「ワーク・ライフ・バランス」や「働き方改革」が叫ばれている今だからこそ、私達には自己のキャリアや人生をどのようにデザインするかを考えることが非常に大切になっています。
 学校や企業や地域が、キャリア(ライフ)デザインについて、今どのように考え、取り組んでいるかを紹介しながら、自律的なキャリア(ライフ)デザインが、なぜ必要なのか、またその際に重要なポイントになる知的好奇心について考えます。
 さらに、どのような時に知的好奇心を持ち、どうしたらそれを持続できるのか。美術工芸品の「根付」を素材として、皆様と一緒に楽しみながら考え、体験できたらと考えています。

講座概要

講座日程 2018年 3月14日 (水)
時間 15:00〜16:30
定員 20 人 (先着制)
回数 1回
受講料 500 円
難易度 ★☆☆
会 場 三鷹ネットワーク大学
受付期間 2月6日(火)午前9時30分より

※スクロールしてご確認ください→

日程 開催時間 会場 担当講師
第1回
3月14日
15時00分〜16時30分 三鷹ネットワーク大学 塙 猛 BAAライフデザイン・アドバイザー、キャリアコンサルタント

講師

塙 猛(はなわ たけし) BAAライフデザイン・アドバイザー、キャリアコンサルタント
 総合電機メーカーの人事総務部門で人事、教育、労務、安全、福利・厚生、EAP、地域渉外など多岐にわたる業務を経験。その後、関連会社の役員として経営サポート部門全般を担当しました。その間、人財活用、能力開発において、キャリアデザインに関する研修で数多く講師を担当しました。また、自治体の社会福祉協議会理事、企業懇話会副会長、産学協同センター理事、商工会議所常議員などの他、NHKで放送されたジャズフェスティバルの実行委員会副会長など様々なキャリアを経験しました。
 退任後もワーク・ライフ・バランスを考えながら、自己のライフデザインの開発を継続中です。根付の収集歴は、現代根付を中心に25年以上になり、「根付の楽しみ」についてテレビのインタビューを受け、講演などを行っています。

戻る