講座詳細
杏林大学公開講演会「人生会議(アドバンス・ケア・プランニング)で 自分の人生をデザインしよう」【オンライン講座】
講座趣旨
杏林大学公開講演会
杏林大学の特色を活かして、医療系、人文社会科学系の公開講演会・公開講座を実施しています。 2022年度は、コロナ禍でも安心してご参加いただけるよう、オンラインで実施いたします。
※オンライン会議アプリのZoomを使用した講座です。ご自宅などからご参加ください。
【お申込みリンク】
こちらからお申し込みください。
https://kyorin-u20221206.peatix.com
講座概要
講座日程 | 2022年12月 6日 (火) |
---|---|
時間 | 15:00〜16:00 |
定員 | 90 人 (先着制) |
回数 | 1回 |
受講料 | 0 円 |
難易度 | ★☆☆ |
会 場 | オンライン(Zoom) |
申し込み | Peatixでのお申し込みです。左のリンクからお申し込みください。 |
受付期間 | 11月8日(火)午前9時30分〜12月4日(日)午後5時 |
※スクロールしてご確認ください→
日程 | 開催時間 | 会場 | 担当講師 | 内容 |
---|---|---|---|---|
第1回 12月 6日 |
15時00分〜16時00分 | オンライン(Zoom) | 角田 ますみ | 人生会議(アドバンス・ケア・プランニング)で自分の人生をデザインしよう 人生100年時代、皆さんは人生の最期をどこで誰とどんなふうに過ごしたいですか。「人生会議」とは、もし病気になったり、介護が必要になったりしたとき、どこで、誰から、どんな治療やケアを受けたいのか、どんな暮らし方や生き方をしたいのかを考え、家族や医療者と話し合い、自分の「希望」を伝えておくことです。 本当ならピンピンコロリが理想ですが、なかなかそうもいかないのが現実です。だから「人生会議」は難しい…。そう考える方も多いと思います。そんなとき、視点をかえて、できることから始める「エフェクチュエーション」という新しい考え方を織り交ぜながら、「人生会議」について考える機会にしたいと思います。 |
講師
角田 ますみ(すみた ますみ) | 杏林大学保健学部 臨床検査技術学科 准教授
【略歴】 2021年早稲田大学大学院人間科学研究科修了。博士(人間科学)。福島県立医科大学、東邦大学を経て、2014年に杏林大学保健学部に着任。専門領域は生命倫理学で、人生における意思決定支援を研究テーマとしている。書籍や講演の他、地域と組んで「きらり人生ノート」などのエンディングノートを監修している。また、福島県立医科大学がんの遺伝外来で遺伝カウンセリングにも携わっている。 【著書】 ●『患者・家族と一緒につくるアドバンス・ケア・プランニングノート―話して書いて患者の「希望」を見える化しよう』(2021年、メヂカルフレンド社) ●『患者・家族に寄り添うアドバンス・ケア・プランニング―医療・介護・福祉・地域みんなで支える意思決定のための実践ガイド』(2019年、メヂカルフレンド社) ●『看護に生かすバイオエシックス―よりよい倫理的判断のために』(2004年、学研) ●『教育・事例検討・研究に役立つ看護倫理実践事例46』(2014年、日総研) ★現在、へるす出版noteで「いろどりイロイロ意思決定」をweb連載中。 |