講座詳細

数学カフェみたか10月 行列と行列式2

C1451300

講座趣旨

 数学がわかるということは突き詰めていくと、自分で検算して安心するということが多分にあります。(これはコンピュータで確認することも含みます。) この講座では高校から大学2年生位までのレベルのさまざまな演習問題を解いてみます。問題を解くための知識を説明した後、その話に関連する問題を実際に解いて頂きます。その後は、参加者の皆さんで議論しながら解法に導きます。
飲み物を手にしながらのカフェスタイルでリラックスした雰囲気の中で気軽に数学を楽しみませんか? 
 数学が好きな方、数学で語り合う仲間を見つけたい方、久しぶりに勉強したい方、数学には興味があるけど難しそうだなと思う方、ぜひこの機会にお集まりください。

10月のテーマは「行列と行列式2」です。

 9月には2つの行列の和、積、更に行列式を定義しましたが、今回は逆行列の求めかた、それに必要な余因子行列を定義します。これによって定義だけではとても大変な計算が大分軽減することが出来ます。逆行列は群で言うところの逆元に相当しますので、しばしば求めることがありますし、それを求める方法が軽減できることは重要なことです。これによって正方行列全体が代数構造を獲得したことになります。

講座概要

講座日程 2014年10月28日 (火)
時間 10:00〜11:30
定員 15 人
回数 1回
受講料 500 円
教 材 問題用紙 ほか
難易度 ★☆☆
会 場 三鷹ネットワーク大学
受付期間

※スクロールしてご確認ください→

日程 開催時間 会場 担当講師
第1回
10月28日
10時00分〜11時30分 三鷹ネットワーク大学

講師

小林 一章(コバヤシ カズアキ)  1940年東京生まれ。早稲田大学理工学研究科卒業。神戸大学、北海道大学を経て、84年から東京女子大学文理学部数理学科教授。2009年より同大学名誉教授。専門は位相幾何学で80年代後半より結び目の研究を始め、その後空間グラフの研究に重心を移す。著書に「曲面と結び目のトポロジー」(朝倉書店)、「空間グラフの理論」(培風館)など。(公財)数学オリンピック財団前理事長。

戻る