講座詳細

杏林大学公開講演会 「第二次トランプ政権と今後の日米関係」【オンライン講座】

講座趣旨

杏林大学公開講演会
 杏林大学の特色を活かして、医療系、人文社会科学系の公開講演会・公開講座を実施しています。
 今回のテーマは「第二次トランプ政権と今後の日米関係」です。
 ※オンライン会議アプリのZoomを使用した講座です。ご自宅などからご参加ください。

【お申込みリンク】
こちらからお申し込みください。
https://kyorin-u20250913.peatix.com
 

講座概要

講座日程 2025年 9月13日 (土)
時間 10:30〜11:40
定員 90 人 (先着制)
回数 1回
受講料 0 円
難易度 ★☆☆
会 場 オンライン(Zoom)
申し込み Peatixでのお申し込みです。左のリンクからお申し込みください。
受付期間 8月19日(火)午前9時30分〜9月12日(金)午後9時

※スクロールしてご確認ください→

日程 開催時間 会場 担当講師 内容
第1回
9月13日
10時30分〜11時40分 オンライン(Zoom) 松井 孝太 第二次トランプ政権と今後の日米関係
 今年1月に発足した第二次トランプ政権は、共和党の「トランプ党化」を背景に第一次政権期にも増して論争的な政権運営を進めています。近年アメリカ社会では、民主党対共和党、リベラル対保守、エリート対反エリートといった分断が拡大しており、トランプ政権下でそのさらなる深刻化が懸念されます。また、対外的にもアメリカ主導の戦後国際秩序が大きく揺らいでいます。本講演では、今後のトランプ政権とアメリカ政治、日本への影響について考えます。

講師

松井 孝太 (まつい こうた) 杏林大学 総合政策学部 准教授
2009年 東京大学法学部卒業
2011年 東京大学大学院法学政治学研究科修士課程修了
2019年 東京大学大学院法学政治学研究科博士課程 満期退学
2011年−2012年 イェール大学フォックス・インターナショナル・フェロー
2012年−2013年 イェール大学政治学部客員研究員(VAR)
2013年−2015年 杏林大学杏林CCRC研究所特任助教
2016年−     杏林大学総合政策学部 講師
2022年−     杏林大学総合政策学部 准教授

戻る