講座詳細

杏林大学公開講演会「短歌を楽しもう」
―それぞれの〈夢〉を味わう

B2451200.pdf

講座趣旨

杏林大学公開講演会
 杏林大学では、特色を活かして、医療系、人文社会科学系の公開講演会・公開講座を実施しています。今回のテーマは短歌です。皆さまのご参加をお待ちしています。

※今回の講座では、オンライン会議アプリのZoomを使用しません。講座当日は、三鷹ネットワーク大学にご来館いただきご受講ください。

◆お申込み
Googleフォームで直接お申し込みください。Googleフォームを利用されない方は、三鷹ネットワーク大学事務局までご連絡ください。(6月18日(火)午前9時30分受付開始です)
https://forms.gle/bKwzXDgBvw14hqS88
※7月9日(火)から12日(金)までの窓口休止期間中は、窓口での申込はできません(FAXやHPからの申込は可)。

 

講座概要

講座日程 2024年 7月25日 (木)
時間 15:00〜16:30
定員 50 人 (先着制)
回数 1回
受講料 0 円
難易度 ★☆☆
会 場 三鷹ネットワーク大学
申し込み Googleフォームでのお申し込みです(6月18日(火)午前9時30分受付開始です)
受付期間 6月18日(火)午前9時30分〜7月24日(水)午後9時

※スクロールしてご確認ください→

日程 開催時間 会場 担当講師 内容
第1回
7月25日
15時00分〜16時30分 三鷹ネットワーク大学 河路 由佳 短歌を楽しもう―それぞれの〈夢〉を味わう
 私たちは〈夢〉を見ます。古来、〈夢〉は短歌に詠まれてきました。寝ているときに見るもの=寝目(いめ)が語源とされます。それが、神のお告げや予知、自分への誰かの思いや自分の強い思いを表すと信じられた名残は、現代人の心の底にも流れていたりします。現在、〈夢〉は、現実にあり得ない空想から、あればいいと願う理想、努力で実現できる目標まで、広い意味で使われます。今回は、短歌に詠まれた〈夢〉を、味わってみましょう。

講師

河路 由佳(かわじ ゆか) 杏林大学外国語学部特任教授
 日本語文学、日本語教育を専門とする。短歌との付き合いは約40年。NHK学園短歌講座添削講師としても活動。2020年4月より杏林大学で教鞭をとる。
著書:『日本語教育と戦争』(新曜社)、『ドナルド・キーン 私の日本語修行』(共著 白水社)、『日本語はしたたかで奥が深い−くせ者の言語と出会った<外国人>の系譜』(研究社)、『河路由佳歌集』(砂子屋書房)

戻る