お申込みは終了いたしました。

講座詳細

アジア・アフリカ語学体験講座 ④ウルドゥー語【入門体験クラス】

講座趣旨

専門学校アジア・アフリカ語学院寄付講座
語学体験講座(入門体験クラス)

 専門学校アジア・アフリカ語学院では本科コースのほか、附帯教育として語学や文化に関するさまざまな講座(生涯教育講座)を開講しています。
 今秋もアジア・アフリカ地域の言葉の魅力を知っていただく機会として、語学の体験講座を開講します。今回は、アラビア語、タイ語、インドネシア語、ウルドゥー語、韓国語の入門体験クラスを2日間に分けて開講します。それぞれの言葉が話されている国や地域のことに触れるとともに、言葉の特徴を紹介します。短い時間ですが、話したり書いたりすることにも挑戦します。

【講座の内容に関するお問い合わせ】
 専門学校アジア・アフリカ語学院
 電話:0422-48-5515
 定休日:日曜・祝日

講座概要

講座日程 2022年10月 1日 (土)
時間 14:00~16:10
定員 15 人 (先着制)
回数 1回
受講料 500 円
難易度 ★☆☆
会 場 三鷹ネットワーク大学
受付期間 8月23日(火)午前9時30分~9月30日(金)午後9時

※スクロールしてご確認ください→

日程 開催時間 会場 担当講師 内容
第1回
10月 1日
14時00分~16時10分 三鷹ネットワーク大学 露口 哲也 ④ウルドゥー語 入門体験クラス
 ウルドゥー語はパキスタンの国語で、インドの公用語の一つでもあります。姉妹言語ヒンディー語と併せると数億にのぼる話者人口を数える南アジアの有力言語です。本講座では、こうした背景を持つこの言語の成り立ち、文字と発音、文法構造などウルドゥー語の輪郭についてお話しします。

講師

露口 哲也(つゆぐち てつや) 専門学校アジア・アフリカ語学院講師
 立教大学大学院文学研究科史学専攻前期課程修了。現在東京外国語大学非常勤講師兼任。著書に『まずはこれだけウルドゥー語』(国際語学社、2009年)、また、共訳書に『パンジャーブ生活文化誌』(N.A.チシュティー著、平凡社東洋文庫、2002年)がある。

戻る