講座詳細
語学体験講座 ②インドネシア語【入門】
※用紙で受講者登録または講座申し込みをされる場合は上記からダウンロードしてください。
講座趣旨
専門学校アジア・アフリカ語学院寄付講座
語学体験講座(入門)
専門学校アジア・アフリカ語学院では本科コースのほか、附帯教育として語学や文化に関するさまざまな講座(生涯教育講座)を開講しています。
今春もアジア・アフリカ地域の言葉の魅力を知っていただく機会として、語学の体験講座を開講します。今回は、全7言語を午前と午後に分けて開講します。いずれも入門体験クラスです。それぞれの言葉が話されている国や地域のことに触れるとともに、言葉の特徴を紹介します。短い時間ですが、話したり書いたりすることにも挑戦します。
講座概要
講座日程 | 2025年 4月 5日 (土) |
---|---|
時間 | 10:30~12:40 |
定員 | 15 人 (先着制) |
回数 | 1回 |
受講料 | 500 円 |
難易度 | ★☆☆ |
会 場 | 三鷹ネットワーク大学 |
申し込み | ※午前・午後それぞれ1つの言語のみお申し込みできます。 |
受付期間 | 3月4日(火)午前9時30分~4月4日(金)午後9時 |
※スクロールしてご確認ください→
日程 | 開催時間 | 会場 | 担当講師 | 内容 |
---|---|---|---|---|
第1回 4月 5日 |
10時30分~12時40分 | 三鷹ネットワーク大学 | 荻原 道子 | ②インドネシア語 インドネシア語の表記にはアルファベットを使います。その発音はいくつかを除いてほぼローマ字読みに近く、日本人に聞き取りやすく、発音もしやすい言語です。この講座では文字と発音、インドネシア語のしくみの特色などを紹介しながら、すぐに使える日常的な表現で会話に挑戦します。 |
講師
荻原 道子(おぎわら みちこ) | 専門学校アジア・アフリカ語学院講師
東京外国語大学大学院地域文化研究科博士前期課程修了。 インドネシア国営石油公社勤務を経て、アジア・アフリカ語学院などのインドネシア語研修の講師を務める。 共著に『プログレッシブ インドネシア語辞典』(小学館、2018年)、『聞いて丸暗記!インドネシア語入門』(実業之日本社、2012年)がある。 |