講座詳細

杏林大学公開講演会 「ストレスと上手に付き合うために」【オンライン講座】

講座趣旨

杏林大学公開講演会
 杏林大学の特色を活かして、医療系、人文社会科学系の公開講演会・公開講座を実施しています。
 今回のテーマは「ストレスと上手に付き合うために」です。
 ※オンライン会議アプリのZoomを使用した講座です。ご自宅などからご参加ください。

【お申込みリンク】
こちらからお申し込みください。
https://kyorin-u20250619.peatix.com
 

講座概要

講座日程 2025年 6月19日 (木)
時間 13:20〜14:30
定員 90 人 (先着制)
回数 1回
受講料 0 円
難易度 ★☆☆
会 場 オンライン
申し込み Peatixでのお申し込みです。左のリンクからお申し込みください。
受付期間 5月20日(火)午前9時30分〜6月18日(水)午後9時

※スクロールしてご確認ください→

日程 開催時間 会場 担当講師 内容
第1回
6月19日
13時20分〜14時30分 オンライン 渡邊 郁子 ストレスと上手に付き合うために
 私たちは日常生活の中で、進学や就職、多忙、対人関係など様々なストレスを経験します。そこで、本講座ではストレスが心身に与える影響について解説し、その影響を和らげるためのリラクセーション方法を紹介します。また、ストレスの原因のひとつに対人関係に関わるものがあげられますが、コミュニケーションストレスを減らすための方法についても紹介します。

講師

渡邊 郁子(わたなべ いくこ) 杏林大学保健学部臨床心理学科講師
【学歴】
上智大学文学研究科心理学科卒業
上智大学大学院文学研究科心理学専攻修士課程修了                 
上智大学大学院総合人間科学研究科心理学専攻博士課程修了

【職歴】
精神科病院・クリニック、大学病院附属女性専門外来、大学附属保健センター、私立中高一貫校等での臨床心理業務に携わる。2021年度より杏林大学保健学部に着任。

戻る