• HOME
  • > 市内大学の公開講座(市民聴講生)

市内大学の公開講座(市民聴講生)

 市内にある大学(国際基督教大学、杏林大学)では、市民が聴講生として学生とともに学ぶ公開講座を開設しています。あなたも大学のキャンパスで学んでみませんか。

 ※ 三鷹市民を対象とした助成制度があります。詳しくは三鷹市市民聴講生制度をご覧ください。

<2025年度>

1 国際基督教大学
 ・現在実施していません

2 杏林大学
 ・申込期間 前期(2025年3月1日(土)~3月18日(火))
       後期(2025年7月15日(火)~8月16日(土))

※ルーテル学院大学は令和6年度をもちまして当事業を終了しました。
各大学詳細

国際基督教大学

国際基督教大学は、基督教の精神に基づき、自由にして敬虔なる学風を樹立し、国際的社会人としての教養をもって、神と人とに奉仕する有為の人材を養成し、恒久平和の確立に資することを目的としています。

 人文科学、社会科学、自然科学からなる幅広い分野の科目を開講します。英語による科目も充実しています。

対象学生(大学院生も含む)を除く18歳以上の三鷹市及び近隣市区に在住の方
受講料1科目15,000円
募集人数 各科目とも若干名
申込期間 ・現在実施していません

杏林大学(井の頭キャンパス)

杏林大学は、建学の精神である「眞善美の探究」を通じて、優れた人格を持ち、
人のために尽くすことのできる国際的な人材を育成することを教育理念としています。
公開講座では、語学、文化、経済、国際政治等からなる幅広い分野の科目を開講しています。

対象原則、18歳以上で、大学レベルの講義に関して学習意欲のある方
受講料1科目11,000円(教材がある場合は、実費負担となります。)
募集人数 各科目とも若干名
申込期間 前期 2025年3月1日(土)~3月18日(火)
後期 2025年7月15日(火)~8月16日(土)
申込・支払方法 「杏林大学市民聴講講座のお申込み」(三鷹ネットワーク大学HP内)

三鷹市市民聴講生制度

概要

国際基督教大学、杏林大学(井の頭キャンパス)にご協力をいただき、各大学の授業科目の一部を三鷹市民が学生とともに学ぶことができます。なお、受講料の一部を市が助成します。

申し込み資格

助成金対象者は、三鷹市在住の18歳以上(学生を除く)の市民で最後まで受講できる方となります。

助成金額

三鷹市民に限り、一人あたり各大学年間1科目を限度として1科目1,500円を助成します。



三鷹市の市民聴講生のページへのリンク

http://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/001/001564.html