日 時: | 2024年12月21日(土)13:30~16:40 |
開催場所: | 三鷹産業プラザ7階 |
審 査 員: |
三鷹市商工会 会長 酒井 裕央 三鷹青年会議所 理事長 宮崎 祐輔 (株)まちづくり三鷹 代表取締役社長 吉田 純夫 東日本電信電話株式会社 東京武蔵野支店副支店長兼ビジネスイノベーション部長 百瀬 久清
株式会社SUBARU 人事部東京グループ労務担当 上田 敏弘NPO法人みたか都市観光協会 川井 信良 三鷹市 企画部DX推進担当部長 丸山 真明 |
日 時: | 2025年2月7日(木)10:00~12:00 | ||
開催場所: | 三鷹市役所 市長公室 | ||
開催方法: | 三鷹市役所で、優秀賞受賞者(3団体)による報告 | ||
出 席 者: |
三鷹市長 河村 孝 三鷹市副市長 土屋 宏 三鷹市教育長 松永 透 関係各課 |
NO | 研究テーマ | チーム名 | 所属 (チーム) |
氏名 (代表者) |
受賞 |
---|---|---|---|---|---|
1 | シェアモビリティとしての電動車いす利用 ~三鷹型ラストワンマイルモビリティの提案~ |
TUTTI | 杏林大学 保健学部 | 吉永 璃子 | |
2 | Mindful Aging in Mitaka-三鷹市地域ケアネットにおけるマインドフルネスの活用- | 岡村ゼミナール | 杏林大学 総合政策学部 | 佐藤 美波 | 優秀賞 |
3 | 世界に知られるアニメシティに~三鷹市をジブリの世界観で包む | Chuo Line User | 亜細亜大学 都市創造学部 後藤ゼミ |
山形 拓也 | |
4 | ミタカトライアングル計画 ~市内観光資源をつなぐ~ |
タウプラ | 亜細亜大学 都市創造学部 後藤ゼミ |
黒宮 優希 | |
5 | 三鷹市をより「子育てしやすい」「住みやすい」町にするために―「若年層の行政への参画の活性化」からのご提案 | 大正大学ミタカミライ研究部 | 大正大学 社会共生学部 | 岩﨑 爽馬 | 優秀賞 市長賞 |
6 | ヒトと街がつながLuup | 1ぐLuup@よしみんず | 成蹊大学経営学部 吉見ゼミ |
木﨑 遥希 | |
7 | 三鷹市のキウイの可能性 ~元気な老後のために~ |
キウイ広め隊 | 成蹊大学経営学部 (ソーシャルデータ分析の実践) |
三須 泰智 | |
8 | 子供と高齢者の世代間交流を促進する街づくり―大学生による世代間交流活性化― | いかさん | 成蹊大学経営学部 吉見憲二ゼミ |
金本 海誓 | 優秀賞 |