No
date
theme
host
guest
43
2009年11月
「組み立て式望遠鏡コルキットスピカ誕生裏話〜世界天文年に寄せる願い〜」

オルビィス株式会社社長
花岡 靖治さん

国立天文台天文情報センター普及室長・准教授 縣 秀彦さん
42
2009年10月
「天文時計〜ヨーロッパの塔時計を語る〜」

国立天文台天文情報センター専門研究員 伊東 昌市さん

国立科学博物館名誉館員・名誉研究員 佐々木 勝浩さん
43
2009年 9月
「考古学と天文学」

放送大学教授・国立天文台前台長
海部 宣男さん

(財)中近東文化センター附属アナトリア考古学研究所長
大村 幸弘さん
 
42
2009年 7月
「皆既日食と太陽コロナの研究」

国立天文台副台長 桜井 隆さん

立教大学理学部共通教育推進室 特任准教授 矢治 健太郎さん
41
2009年 6月
「占星術と天文学」

国立天文台天文情報センター
渡部 潤一さん

占星術研究家・翻訳家
鏡 リュウジさん
40
2009年 5月
「赤い惑星に魅せられて
〜火星の気象と宇宙農業の基礎〜」

国立天文台 天文情報センター
平井明さん

日本科学未来館 科学コミュニケーション推進室  新井真由美さん
39
2009年 4月
「太陽が隠される 〜皆既日食の秘密〜」

国立天文台科学文化形成ユニット
永井智哉さん

日食愛好家 唐崎健嗣さん
38
2009年 3月
「同級生が語り合う星、宇宙、人生 〜天文学者 VS 新聞記者〜」

東京大学大学院理学系研究科教授
土居守さん

東京新聞(中日新聞東京本社)
前科学部記者 大島弘義さん
37
2009年 2月
「生命と宇宙 〜地球と地球外生命体〜」

国立天文台天文情報センター
専門研究職員 伊東昌市さん

国立天文台教授 有本信雄さん
36
2009年 1月
「みんなで楽しむ世界天文年2009」

国立天文台天文情報センター普及室
室長・准教授 縣秀彦さん

三鷹市長 清原慶子さん
35
2008年12月
「宮沢賢治の宇宙
〜銀河鉄道がつなぐ科学と文学〜」

天文学者(放送大学教授・前国立天文台台長) 海部宣男さん

前勤医会東葛看護専門学校校長
三上満さん
34
2008年11月
「古代史と天文学 〜7世紀の日本天文学〜」

国立天文台特別客員研究員
谷川清隆さん

東京新聞(中日新聞東京本社)
前科学部記者 大島弘義 さん

33
2008年10月
「絵本の中の宇宙
〜『星と森と絵本の家』に期待すること〜」

絵本研究家 広松由希子さん

三鷹市生活環境部絵本館担当課長
宇山陽子 さん
国立天文台天文情報センター普及室
室長・准教授  縣秀彦 さん
32
2008年 9月
「宇宙をえがく 〜想像の翼に乗って旅する宇宙〜」

国立天文台天文情報センター
研究支援員 平井明 さん

スペースアートクリエーター
池下章裕 さん
31
2008年 7月
「17世紀パリの女性が科学をつくった
〜ブラックホールの知性〜」

国立天文台電波研究部VSOP-2推進室長・教授 井上允 さん

杏林大学保健学部看護学科 基礎物理学研究室講師 横尾廣光さん
30
2008年 6月
「科学活動のマネージメント
〜何を計画し、配慮するか〜」

千葉県総合教育センターカリキュラム
開発部長 高安礼士さん

国立科学博物館展示・ 学習部学習課ボランティア活動・人材育成推進室長   亀井修さん
29
2008年 5月
「刀と星 〜刀剣研師として天文愛好家として〜」

国立天文台天文情報センター
専門研究職員 伊東昌市さん

刀剣研師 藤代興里さん
28
2008年 4月
「サイエンス・グッズ 〜もので感じる科学の表現〜」

国立天文台天文情報センター
永井智哉さん

日本科学未来館 島田卓也さん
27
2008年 3月
「科学と芸術の融合をめざして」

国立天文台天文情報センター
内藤誠一郎さん

日本大学芸術学部デザイン学科教授
木村政司さん
26
2008年 2月
「子どもたちの宇宙」

国立天文台教授 有本信雄さん

三鷹市立羽沢小学校教諭
松川裕代さん
25
2008年 1月

「天体衝突から地球をまもれ
〜人類絶滅と美星スペースガードセンターとわたし〜」

NPO法人日本スペースガード協会
西山広太さん

女優 平野麻樹子さん
24
2007年12月
「みんなで決めよう!
2007年天文・宇宙ニュースランキング ベスト10」

アストロノミー・パブ店主 縣秀彦さん

月刊「星ナビ」編集人 川口雅也さん
23
2007年11月
「昭和基地の空 〜遠くて、身近な南極〜」

第47次日本南極地域観測隊 越冬隊員 綾部市天文館技師 山本道成さん

有限会社遊造代表 古賀祐三さん
<進行>
毎日新聞科学環境部 西川 拓さん

22
2007年10月
「見たい、行きたい、星の世界へ
〜恒星間航行ソフト ヒップライナー〜」

東京大学天文学教育研究センタ助教
半田利弘さん

チームちもんず・フリーソフト作者
野本知理 さん
21
2007年 9月
「南米アンデス標高5000mの 岩砂漠
・ アタカマ発の天文学」
東京大学大学院理学系研究科准教授
横山 広美さん
国立天文台ALMA推進室
関口朋彦さん
20
2007年 7月
「天文台のある街、三鷹
〜科学文化とまちづくり〜」
国立天文台天文情報センター普及室
室長・准教授 縣秀彦さん
三鷹市長 清原慶子さん
19
2007年 6月
「未来に向かって夢を飛ばそう」
国立天文台准教授 林左絵子さん
JAXA/EORC
油井−山下 由香利さん


Mitaka Network University