三鷹まちづくり総合研究所



令和4年度「まちづくり研究員」事業


<審査員・アドバイザー>

進邦 徹夫杏林大学教授
西尾 隆国際基督教大学教授
金子 和夫ルーテル学院大学 教授
有末 賢亜細亜大学教授
仲北浦 淳基大正大学専任講師


<2022年度 まちづくり研究員および研究テーマ一覧>

まちづくり研究員15件(18人)
名前研究テーマ
1 野澤 信之 国立天文台三鷹キャンパスにおける無名文化財の掘り起こし
2 岡崎 昌史 公的施設をシェアリングで活用
――三鷹市星と森と絵本の家を例に
3 関口 哲司 YouTubeで世界に配信! VRで三鷹の文化遺産を残す
4 相良 孝雄、
佐藤 洋作
自治が息づく三鷹で協同労働を志向する
――労働者協同組合法を活用した持続可能で活力ある地域づくりへ
5 田邊 健史、
米川 充
地域活動の持続可能性を高めるコーディネーター像の実践研究
――まちを創る担い手育成の体系化に向けて
6 松本 明夫 社会経済効果からみた三鷹まちづくり事業の素描
――“永住したくなるまち”づくりのロードマップ
7 大久保 隆、
井上 晶子
生涯学習成果を活動につなげるブリッジについて
―受講生の視点からの事例研究を通して―
8 倉方 慶明 三鷹市における公文書管理体制に関する継続調査と公文書の利活用に関する研究
9 庄司 大輔 自治体の類型化からみる遊休資産の観光資源化施策の特徴に関する研究
10菅沼 祐一 死亡数データを活用した自治体DXの実現可能性の探索
――市町村における週単位および日単位での死亡数の公表可能性の探索
11中山 敬太 三鷹市のまちづくりにリスクコミュニケーションの「場」のデザインがもたらす有効可能性について
――市民公開講座の実践の場における対話から分かること
12西岡 直実 子どもの生きる力と想像力を育てる体験づくり
――三鷹市の“物語資産”の活用
13林 昌子育てよう未来のオリンピック選手
14米川 充「先進自治体・三鷹」の形成において市内及び近隣大学が果たした役割の検証と、これからの域学連携「三鷹モデル」の研究
15渡邊 佳奈 季節の移ろいと三鷹の暮らし
――繫がりがもたらす地域の可能性
▲TOPページへ