三鷹まちづくり総合研究所
令和2年度 まちづくり研究員(公募市民)による研究
【論文】
市民参加方法の解明と再構成についての試論
―三鷹市のまちづくりディスカッションをめぐって―
汪 穎
「まちづくり」に役立つ地図のスタイル研究
―三鷹市「緑と水の公園都市」を事例として―
鈴木 俊彦
三鷹市インフラ施設の持続に資する効率的かつ効果的な官民連携方策の推進
原 崇志
「まちの本屋」がまちづくりにもたらすもの
―三鷹における「本屋とまちづくり」を考える―
堀江 富美
天文・宇宙テーマにしたまちづくり
―「みたか太陽系ウォーク」からの発展―
三澤 純子 野澤 信之 富木 由美 山野 希実江
新様式ソーシャルアートビューがひらく新たな地域活動スタイル
―目の不自由な方と心の目でみる対話型絵画鑑賞の意義―
林 賢
【研究ノート】
働く現役世代の地域活動のハードルを下げるためには
―プロボノワーカーへのインタビューからヒントを探る―
久保田 藤郎
認知症介護者にもやさしいまち、三鷹 ―元介護者の視点からの検証―
真部 光子
子どもたちを守る犯罪の起きにくいまちづくり
犯罪が起きる「場所」の研究と犯罪を未然に防ぐ環境整備実践活動レポート
石原 静佳
地域共生社会における美術館の在り方と公共性
―アート・コミュニケーション事業から考える市民参加と第三の場―
中嶋 厚樹
三鷹市における地域資源を活用したヘルスツーリズムプログラムの可能性
三谷 真美
子どもたちにつなぐ 食と農で描く、自然と調和したまち
“みたか100 年の森”の物語 ―学校給食の地産地消と有機化の促進―
みたか100 年の森の和を醸成する人々
ルモアン直美 眞弓 英和 高橋由紀子 中村 陽子
令和3(2021)年 №1 創刊号へ
▲TOPページへ